はじめての方へ

はじめてIRCAのウェブサイトを訪れた方へ

審査員/監査員への登録を検討中の方へ

IRCA の基準は世界共通です。つまり、CQI and IRCAの認定トレーニングコースを受講し、IRCAへ登録することは世界のほかの国々の審査員/監査員と同じ基準に基づき、評価登録されていることを意味します。さまざまな意味で世界との距離が縮まっている今日、世界で通用するIRCAの基準に基づき評価登録されることには大きな意味や価値があることは明らかです。

なお、IRCAの登録者には、内部監査及び第二者監査の計画、実施、報告に対する手引を提供する規格ISO 19011:2018 に関するテクニカルレポートなど、IRCAが発行する各種の技術的な文書が無料で提供されます。また、その他の各種メリットについてはこちらからご確認ください。

IRCAでは、第三者認証審査だけでなく、第二者監査、また一定の制約はありますが、 内部監査の実績も昇格の要件として認めています。 第三者認証審査を実施しない、企業内で活躍する監査員であっても昇格することが可能であり、審査員、主任審査員、さらにはプリンシパル審査員として登録している企業人も少なくありません。

第一者監査(first party audit) - 第二者監査(second party audit) - 第三者審査(third party audit)

第一者監査

「組織」が自分たちの組織
に対して行う監査

例:内部監査など

組織が自らのプロセス及びその実施の適切性/妥当性/有効性を確認する

外部監査/審査

第二者監査

「組織」が外部の取引先に
対し行う監査

例:供給者監査など

組織が外部委託する/したプロセス及びその実施の適切性/妥当性/有効性を確認する

第三者審査

「外部の第三者」が
行う審査

例:ISO認証審査など

組織のプロセスのマネジメントシステム及びその実施の適切性/妥当性/有効性を第三者の立場で保証する 『ISO認証審査の場合』

第一者監査、第二者監査、第三者審査、それぞれ直接の目的は異なり、結果の利用の仕方も違います。 しかし、いずれの審査/監査も組織のプロセスを改善し、利害関係者のニーズと期待を満たすために役立てることが審査/監査依頼者の最終的な目的です。

注:組織は、コンサルタントなど外部の要員を用いて内部監査や二者監査を実施することがもありますが、それは第三者審査とは呼びません。

IRCAでは、審査員登録の昇格の際に認められる審査・監査として、内部監査の実績についても認めています。IRCAへの登録で、監査のプロフェッショナルとしての世界基準での認知をぜひ手に入れてください。

IRCAでは、ISO規格のみでなく、その他一部の代替規格の審査についても審査実績として認めています。また、複数規格でご登録の場合は一定の割合でその他規格の審査についても審査実績として認めています。

IRCAでは、第三者審査の実績はもちろん、第二者監査の実績についても審査員登録の昇格の条件として、今後より幅広く認めていく方針です。IRCAへの登録で、審査/監査のプロフェッショナルとしての世界での認知をぜひ手に入れてください。

IRCAでの審査員/監査員への登録を検討中の方へ

IRCAで登録するメリットとは

IRCAの評価登録制度は世界共通の基準に基づいて行われており、グローバルで認知され、通用する唯一の審査員/監査員登録であるということが、最大の魅力です。また、日本のみならず、国際的な知見や事例など、国際専門非営利団体ならではの充実した情報と、国際的なネットワーク資源を活用できる点も大きな魅力です。

CQI

新規申請オンライン説明会申し込み

IRCAジャパンでは月に1回新規申請オンライン説明会をオンライン(無料)で開催しています。新規申請の詳しい内容や登録メリットについて、また口頭での様々なご質問を受け付けお答えしています。おもうしこみフォームにリンクしています

登録メリット

IRCA登録メリットと登録までの流れ

登録メリットなど登録申請に関わる情報をより深く知っていただくためのコンテンツをご用意しています。ご質問はいつでも問い合わせフォームから受付をしております。

新規申請

IRCA 新規申請

IRCA審査員/監査員となるためには、認定コース合格修了後の登録申請手続きが必要です。新規申請や必要書類、申請の各項目について詳しく記載してあるページです。

お電話/Emailでのお問い合わせ

 

03-6272-6307

[電話受付時間]10:00〜14:00(土日・祝日除く)

IRCA審査員/監査員の申請手続きに関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ

ircajapan@irca.org

お電話でのご相談・お問い合わせ

電話

03-6272-6307 [電話受付時間]10:00〜14:00(土日・祝日除く)