このプロファイルは、典型的な品質管理者の力量を要約したものです。5つの要素(状況、ガバナンス、保証、改善、リーダーシップ)にわたる、プロフェッションマップの18個の各構成要素について、必要とされる力量の階層が記載されています。
下図左側の構成要素のラベル(CA、CBなど)をクリックすると、力量の階層のレベルに対応した各構成要素の詳細説明が表示されます。
CA 4:顧客及び市場
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
CB 3:法規制の要求事項及び自発的な基準 (ISOなど)
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
CC 2:パートナー及び供給者
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
CD 2:組織の構造及びアイデンティティ
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
GA 3:戦略、方針及び計画を策定し実行する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
GB 3:製品及びサービスを開発し一貫して提供する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
GC 2:プロセス及びプロジェクトを開発し提供する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
AA 3:要求事項を満たすことができるという確信を与える
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
AB 3:保証のために監視し測定する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
AC 3:保証のために評価し監査する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
AD 4:保証に関する指摘事項を報告し対応する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
IA 2:持続可能な改善を実現する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
IB 2:変更をマネジメントする
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
IC 2:イノベーションを起こし機会を創出する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
LA 3:クオリティの良心であること
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
LB 3:クオリティのアプローチを実証する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
LC 3:クオリティを円滑に進める人 (ファシリテーター) として働く
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
LD 4:クオリティのロールモデルとして行動する
C=状況 Context
G=ガバナンス Governance
A=保証 Assurance
I=改善 Improvement
L=リーダーシップ Leadership
品質管理者のプロファイルのダウンロード
一般的に品質管理者は、組織の品質のガバナンス、保証、及び改善のプロセスが効果的で、戦略的目標に沿ったものであることを確実にする責任を担います。その役割はコンプライアンスにとどまらず、組織全体のパフォーマンスと継続的改善の推進に注力します。
品質管理者はリーダーとして、経営層と協力してクオリティ文化を根付かせ、チームを導き、業務上の決定に影響を与えます。そして品質の基準が規制の順守だけでなく、事業パフォーマンスに貢献することを確実にする上で不可欠な存在です。
品質管理者は、プロセスが順守されていることを保証し、改善を提言することで、組織の長期目標をサポートし、業務の有効性を向上させ、リスクを軽減します。そのリーダーシップは、パフォーマンス全体と顧客満足を向上させる事業の機能としての品質を向上させる上で重要です。
品質管理者という役割に関連する役職には以下のものが含まれますが、これらに限定されません。
一般に、品質管理者が担う活動には以下のものが含まれると考えられますが、これらに限定されません。
各階層は、プロフェッションマップによって定義された、基礎的な能力から高度な能力までの力量の明確なレベルを表しています。例えば、階層1は、知識を身に付けたり、スキルを開発したりしている途中のレベルであることを示しています。一方、階層4は、上級プロフェッショナル、特定分野のスペシャリスト、アドバイザーやコンサルタントの役割を担っている人などの多くに見られる高度な力量を反映しています。各階層は、クオリティにおける特定の責任、機能、及び期待に沿ったものであり、自分がどの段階にいるのか、どの分野で成長できるのかといった点をプロフェッショナルが評価するのに役立ちます。
各階層の具体的な定義については、プロフェッションマップに関するよくある質問を参照してください。
各プロファイルは、自己評価データと厳密な統計分析の組み合わせを利用して作成されました。
特定の役割を担うクオリティプロフェッショナルから提供されたデータが、プロフェッションマップの各構成要素のモード (最も高い頻度で特定される力量の階層) を特定するのに役立ちました。
このアプローチにより、プロファイル内の各構成要素に割り当てられている階層は、対象の役割において典型的に見られる力量を正確に反映したものとなっています。
プロファイルは、各役割において抽出した、クオリティプロフェッショナルの代表標本の自己評価データに基づいています。各プロファイルの各構成要素の信頼性を検証するため、広範な統計的検定を実施しました。また、標本変動の可能性を考慮して信頼区間を使用しました。
各プロファイルは、クオリティプロフェッショナルによって構成されるプロジェクトガイダンス委員会(Project Guidance Panel)が検定及び検証を行いました。
キャリアパスマップに現在含まれているのは、CQIメンバーのデータに基づいてクオリティプロフェッションで最も一般的であると判断された一部の役割です。ご自身の役割が無い場合、メンバーの中でその役割を担っている人が少ないことやマップに含まれている別の役割と重複していることが原因として考えられます。今後、より多くのデータが入手可能になるにつれてマップを拡張し、より広範な役割がマップに含まれるようにする予定です。
ircajapan@irca.orgまでメールでお問い合わせください。
よくある質問への回答が掲載されている専用のFAQページはこちらをクリックしてください。
メールでのお問い合わせ