【11/26 (水)】食品安全ー現場に役立つ監査とは?

- ■開催日時
- 2025-11-26(火)16:00
- ■言語
- 日本語
- ■開催場所
- オンライン
- ■ツール
- Zoom
食品安全ー現場に役立つ監査とは?
開催日時
2025年11月26日(水)16:00-17:00
目的及び概要
このたびIRCAでは、メンバーズサポーター渡辺信吾さんのご協力を得て、食品製造の現場の訳に立つ監査とはどのようなものかを検討するウェビナーを開催します。
渡辺講師より
内部監査は自社製品の食品安全を担保するために最も有効な活動といえます。
顧客QC担当者の工場点検や第三者認証機関の審査などは、限られた日数と時間で行われ、自社工場内にある潜在的リスクを見つけ出すことは事実上不可能です。
一方で内部監査員は日頃から自社工場内の課題や苦情、事故事例に接する機会が多く、「発生した苦情や事故の真の原因」や、「もしかしたら事故が発生するかもしれない・・・」等のリスクに日々接している立場にあります。
したがって、内部監査員が自身の職権や責任を自覚してこれらのリスクを明らかにし改善させる、所謂「現場に役立つ監査」を数年間繰り返せば、苦情や事故を起こさないFSMSが出来上がり、従業員の意識も変わり、FSMSが自社工場に定着することになります。(講師はこのような良い事例を実際に何度も経験してきました)
今回の研修は2024年に開催した「内部監査で確認するべきISO22000規格要求事項研修他」の内容から特に重要な項目を選定して、「現場に役に立つ監査となる考え方」や「監査精度が向上するポイント」等を紹介します。
よろしくお願いいたします。
実施形式
●このCPD イベントは、Zoom を利用して実施する オンラインイベントです。
- セッションの様子は録画し、メンバー限定ページにて公開します。
参加費
無料
対象者 (下記該当者のみご参加いただけます)
-
IRCA に登録するFSMS 審査員/監査員 (Associate Auditor, Auditor, Lead Auditor, etc)
※ FSMS固有の要求事項に関する内容であり、関連の知識があることが前提のイベントです (そのため、原則としてFSMS審査員を対象としています)。
※ IRCAへの登録者のみが対象のイベントです。
担当メンバーズサポーター
申込受付締切
2025年11月19日 正午締切